先日、『新社会人になったら“日経平均連動の投資信託”を買ったらどうよ?』という話を書きました
その流れで【つみたてNISA】で選べる日経平均連動の投資信託について調べたので、その結果について書いていきます
結論から言えば、
コスト低いやつを選んどけば良し!
つみたてNISAで選べる日経平均連動の投資信託
つみたてNISAで選べる商品は金融庁が選定した“お墨付き”の銘柄です
そしてつみたてNISAで選べる投資信託の中で日経平均株価と連動を目指しているのは以下となります
- 朝日ライフ 日経平均ファンド
- たわらノーロード 日経225
- しんきんノーロード日経225
- iFree 日経225インデックス
- ニッセイ日経平均インデックスファンド
- ニッセイ日経225インデックスファンド
- 農林中金<パートナーズ>つみたてNISA日本株式 日経225
- NZAM・ベータ 日経225
- 野村インデックスファンド・日経225
- i-SMT 日経225インデックス(ノーロード)
- SMT 日経225インデックス・オープン
- eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
- eMAXIS 日経225インデックス
- つみたて日本株式(日経平均)
- Smart-i 日経225インデックス
15個もあって、一体どれを選んでいいか分かりません。。
日経平均連動の投資信託の比較
15名柄について、いくつかの切り口で調べた結果を下記のテーブルにまとめました
ここから各項目のベスト3を挙げていきます
手数料(信託報酬)ベスト3
- 1位:iFree 日経225インデックス(0.15%)
- 1位:ニッセイ日経平均インデックスファンド(0.15%)
- 1位:eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)(0.15%)
3名柄が0.15%で同率1位となりました
低い!!
この後も色々比較してますが、、
ぶっちゃけた話、この3つから選んだらもう間違いないです 笑
購入・解約手数料が必要なのは3銘柄だけ
- 朝日ライフ 日経平均ファンド(2.2%)
- 野村インデックスファンド・日経225(1.1%)
- SMT 日経225インデックス・オープン(2.2%)
上の3つは信託報酬とは別に、購入か解約時に手数料が発生します
今や購入・解約時に手数料を払う銘柄を選ぶ理由はないですね
後に出てくるリターンでも、この3つに特筆すべきものはありません
朝日ライフ・・は運用歴が20年近いロングセラーファンドなので信頼性はあるかも(?)、
他と比べて人気ないけどね、、
運用期間ベスト3
- 1位:朝日ライフ 日経平均ファンド(19年)
- 2位:ニッセイ日経225インデックスファンド(16年)
- 3位:eMAXIS 日経225インデックス(10年)
上記3つは運用期間が10年を超えています
なおeMAXISシリーズに対して、コストの低さを重視した後継(?)シリーズがeMAXIS slimシリーズです
eMAXISと、eMAXIS slimで、日経平均連動とか同じ内容のやつは全部slimに統一して欲しいですね、、
2つあると紛らわしい
昔のシリーズの投資信託保有者を新シリーズに移すのって難しいのかな?
総資産額ベスト3
- 1位:ニッセイ日経225インデックスファンド(1,539 億円)
- 2位:野村インデックスファンド・日経225(398 億円)
- 3位:eMAXIS 日経225インデックス(305 億円)
総資産額上位3つは、どれも運用期間が長い銘柄がきました
総資産額の大きさと、運用期間の長さは相関がありそうです
ロングセラーはそれだけ人気があるということですかね
しかし19年も続いてる”朝日ライフ 日経平均ファンド”は15銘柄中11位でした
人気ねーなぁ 笑
1年リターンベスト3
- 1位:iFree 日経225インデックス(-7.27%)
- 2位:ニッセイ日経平均インデックスファンド(-7.35%)
- 2位:eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)(-7.35%)
1年リターンはコロナショックの影響もあって全ての銘柄でマイナスです
その中でも手数料の低いベスト3名柄は他に比べてマイナスが抑えられていることが分かります
3年リターンベスト3(年率)
- 1位:iFree 日経225インデックス(3.71%)
- 2位:ニッセイ日経平均インデックスファンド(3.68%)
- 3位:ニッセイ日経225インデックスファンド(3.58%)
3年リターンを見ると全てプラスです
中でも手数料の低い銘柄はより利益を出していることが分かりますね
因みにeMAXIS Slim 国内株式(日経平均)は、まだ運用歴が2年で3年リターンがないためこの比較には含まれません
分配金を出しているのは1つだけ
ほとんどの銘柄は分配金を出していません
唯一、朝日ライフ 日経平均ファンドだけが毎年11月に分配金を出しています
結論:コスト低いやつを選べばOK
- iFree 日経225インデックス
- ニッセイ日経平均インデックスファンド
- eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
現状では手数料が低くて、リターンが高い、上の3つのどれかを選べば良いと思います
あんまり面白くない結果でしたね 笑
ただ、改めて手数料が低い商品の良さが分かりました
注)本記事は2020年6月1日現在のデータを使用して書かれています
いろいろ比較シリーズの記事一覧
ETF関連
- ハイテク・グロース株の米国ETF【QQQ】【VGT】【VUG】【XLK】を比較してみたぞ!違いはあるの?
- VOOのグロース版VOOGとVUGを比較!違いはどこにあるのか?
- 三大S&P500連動ETFの【SPY】【VOO】【IVV】の比較!
- SPDRシリーズのS&P500関連ETF5種の比較!
- 米国ETF【SPY】【SPYD】【SYD】・・類似ETFについて調べてみた
- 米国高配当ETF【SPYD】【VYM】【HDV】の比較と購入に向いている人
- 米国増配特化型ETFの【SDY】【VIG】【DVY】の比較
- 原油ETFと他の【コモディティETF】がどれくらい連動しているのか?
- 米国国債ETFのBNDとMMF、米国国債のどれを買うべきか比較してみた
- 米ドルMMFの利回り比較
投資信託関連
- 先進国債券と国内債券ファンドが欲しい!おすすめの債券ファンドとは?
- 【つみたてNISA】日経平均連動の投資信託、15銘柄を比較してみた
- 【楽天証券】楽天ポイントで世界のハイテク企業に無料で投資したい!おすすめ銘柄は?
- 【つみたてNISA】で選べる【8資産バランスファンド】を徹底比較!
- 全世界分散型の投資信託は一体どれが良いのか比較してみた
- インド株への投資できる投資信託とETFについて調べてみた
個別株関連
口座関連
関連アイテム
ブログランキングに登録しています。
クリックしてもらえると大変励みになります。
にほんブログ村