Excel家計簿のマクロ化を相変わらずやってます
更新時間の大幅な短縮で正のスパイラルを実感してます
“Excel家計簿で正のスパイラルを実感する日々である” の続きを読むお金、投資、etc | 30代半ばのサラリーマンが行う投資(+雑記)の記録
自作のExcel家計簿にマクロ(VBA)を導入して作業時間を短縮しようと思って5年くらい経っていました
始めてみたら思いの外、楽しいっす
“エクセル家計簿からマクロでWebスクレイピング!時間短縮とストレス低減でいう事なし!” の続きを読む株でもETFでも、長期で買い増ししていくと決めたら、どれくらいの頻度で買うのかは最初に考えるポイントです
私の場合は毎月積立の時間分散のメリットと家計簿の更新の面倒さを天秤にかけてます
“米国ETFを毎月積立しないのは家計簿のせい!?本末転倒でも楽しければそれで良い” の続きを読む10月の出費がまとまったのでその報告です。
配当金が出費を上回ることが出来たか?勝負の結果についても書きます。
今月は8月の出費について書いていきます。
不労所得(配当金)との比較もしてます。