私は以前コモディティETFを保有していたのですが、すでに撤退しています。
保有した経緯、出した損益、やってみた感想を書いていきます。
コモティディETFとは
コモディティETFは原油、金、穀物などのコモディティに投資できるETFです。
コモディティには色々あって、例えば私が実際に使ったKabu.comでは下の銘柄が取引できます。
- 原油ETF/ETF(C)(1690)
- アルミETF/ETF(C)(1692)
- エナジーETF/ETF(C)(1685)
- ガソリンETF/ETF(C)(1691)
- コーンETF/ETF(C)(1696)
- ニッケルETF/ETF(C)(1694)
- パラジETF/ETF(C)(1675)
- キンゾクETF/ETF(C)(1676)
- 金ETF/ETF(C)(1672)
- 銀ETF/ETF(C)(1673)
- 穀物ETF/ETF(C)(1688)
- メタルETF/ETF(C)(1686)
- 小麦ETF/ETF(C)(1695)
- 商品ETF/ETF(C)(1684)
- 大豆ETF/ETF(C)(1697)
- ガスETF/ETF(C)(1689)
- 銅ETF/ETF(C)(1693)
- アグリETF/ETF(C)(1687)
- プラチナETF/ETF(C)(1674)
- MXSリスク5/ETF(C)(1567)
- 野村原油/ETF(C)(1699)
- 白金先物/ETF(C)(1682)
- One金先/ETF(C)(1683)
- EASY商品/ETF(C)(1327)
- SPDRゴール/ETF(C)(1326)
- WTI原油/ETF(C)(1671)
- 金連動/ETF(C)(1328)
- 上場Aリート/ETF(C)(1555)
- 上場MS世/ETF(C)(1554)
株式や債券の市場に値動きが連動しないコモディティを株式と同じ感覚で取引できるのがコモディティETFの魅力です。
他のETFと違って分配金は出ません。
基準価格の変動のみで利益が確定します。
また他のETFと同じく手数料、信託報酬がかかります。
コモディティETF投資を始めた理由
私がコモディティETFを購入したのは2013年の5月からです。
購入した理由はズバリ、なんか面白そうだったからです。笑
だって原油、天然ガス、小麦を買うのってなんか通っぽいでしょ??
普通の社会人で原油とか穀物に投資してる人はあまりいないですからね。
会社で世間話しているときに結構ネタにしてました。
「俺、小麦に投資してるんだ。」
「えっ!倉庫とか借りてんの??」
みたいな感じです。笑
あとは上でも書きましたが、株式や債権と値動きが異なる銘柄を持つことでリスクヘッジできるかな、という考えも多少ありました。
また私はエネルギー関連の仕事をしているので、投資することで仕事に関係しているコモディティの値動きに興味を持つという考えもありました。
通常だと私はスポット購入で大体1銘柄に100~200万円くらいを使います。
このコモディティETFはノリと勉強で始めたこともあって、下記の銘柄を30万~50万づつ買って値動きの様子を見ることにしました。
- 原油ETF
- ガスETF
- 銅ETF
- 小麦ETF
- 金ETF
コモディティETFの価格の推移(金以外)
上のチャートは、実際に保有していた2013年から2016年までの各銘柄の価格の変動推移です。
原油を青い実線として、その他の金以外の銘柄を点線で比較しています。
どれもこれも価格が原油に連動してる。。
色々銘柄を買って値動きを勉強しようと思ったら、どれもこれも原油価格に依存したような値動きをしていました。
現在、天然ガスと銅は先物価格の算出式に原油の価格が組み込まれています。
だから連動するのは当たり前。
それにしても穀物である小麦も連動しているとは思いませんでした。
コモディティETFの価格の推移(金)
一方で上のチャートは原油と金の価格の変動推移です。
原油を青い実線として、金を赤い点線で比較しています。
金の価格は全く原油に連動しておらず、値動きそのものがあまり変動していません。
金に投資するのって預貯金と同じ?
そもそも分配金の無いコモディティETFに投資するなら、ある程度価格が変動してキャピタルゲインが見込める銘柄にしないと正直、あまり面白くありません。
保有する通貨の大部分が円であり、急激なインフレやデフレが起こる可能性が低い状況で、同じように価格が変動しない金を持つ理由ってなんなんでしょうか??
今後、日本が崩壊して円の価値がとんでもない方向に進んだ時のためのリスクヘッジですかね。
コモディティETFで出した損益
銘柄、保有期間、損益(手数料、配当金含む)、
- 原油ETF、42カ月、-31万円、
- ガスETF、42カ月、-30万円、
- 銅ETF、42カ月、-7万円、
- 小麦ETF、42カ月、-17万円、
- 金ETF、55カ月、-1,410円、
合計損益は-86万円でした。
100万円近く損してます。。泣
どの銘柄も値動きを勉強する目的で買っていたので、もともと売却する気も無かったのですが、2016年は他の日本株で損の倍以上の利益を確定したこともあって還付金目当てで売却しました。
金ETFは大して損もしていなかったので、他のコモディティ銘柄を売却した後も保有していました。
しかし5年近く値動きが無いものを持っているより別で投資しようと考えて売却しました。
まとめ
今回は “【コモディティETF】で【原油】【銅】【小麦】に投資を始めてから撤退した話” について書きました。
私は既に全銘柄を売却済みですが、コモディティETFに再度投資するとしたら、原油だけに手を出す予定です。
【2020年4月追記】
原油ETFとコモディティETFもう少し詳しく調べた記事です
撤退シリーズ一覧
- 【ADR銘柄】NGGを全売却した話
- 2年間、積立していたセゾン投信を解約した話
- 日本株の中期投資をやめて、”高配当株投資”を始めた話
- スイングトレードを開始して撤退した話
- コモディティETFを買い始めて全撤退するまでの話
- 日本株の中期投資を撤退しない話
- IPO投資を始めて、一部撤退した話
- (随時更新中)
関連記事
原油価格と保有するエクソンモービルの株価の連動性について書いてます。
[blogcard url=”https://ga-ga-ga-ga-ga-ga.com/xom-vs-oil-price-201805/”]
ブログランキングに登録しています。
クリックしてもらえると大変励みになります。
にほんブログ村