含み益が1,000万を突破!投資資金の額で意味が変わる話

今回も調子に乗って景気の良い話です

景気の良い時じゃないとこんな話もできません 笑

景気が悪くなって1年以上S&P500が下落とかになったら、どうせ不景気な話しかしませんので、ご容赦ください

含み益1千万の内訳

私の11月8日現在の含み益は現在1千万円超です

嬉しいっす

これまでは「配当金を含んだら」超えていましたが、今は配当金含まずとも純粋に1千万超えです

内訳としては、

  • VOO:275万円
  • VUG:171万円
  • VIG:68万円
  • SPYD:55万円
  • 米国個別株:348万円
  • eMAXIS Slimオールカントリー:52万円
  • 日本個別株:115万円
  • 合計:1,086万円

ここには子供のジュニアNISAで運用しているVTと、別口座のQQQ、積立NISAの8資産バランスファンドの含み益は入っていません

実際には含み益はもう少し増えます

改めて見ると、一番でかい含み益は米国個別株ですね

けど、よく考えるとMOとABBVは損出ししてるからなぁ、120万くらいはその時に含み損をチャラにしてますね、、

過去記事:【高配当株】初めての米国株の損出しの結果!注意点とか

まぁそれは棚に置いておいて、、

次に含み益が大きいのはVOOですね

保有銘柄の中では一番保有期間が長いし、金額も大きいので、含み益も大きいです

長いと言っても4年弱ですが、結局バフェットお墨付きの『S&P500のバイ&ホールド』が一番強いんですかね

VOO集中投資で有名なりんりさんの含み益とか、えげつないことになってるだろうね、知らんけど、

投資額2,000万と投資額5,000万では、含み益1千万の意味が変わる

この前他人のブログを読んでたら、「投資額3千万で含み益1千万超えました」みたいな景気の良い記事があって、

外部リンク:ポンタさんの記事

ホントなら、すげ〜なと、

私の場合は5千万投資して6千万にしてるんで、含み益率20%です

それが、2千万投資して3千万にしたら含み益は1千万で同じでも、含み益率50%ですよ

俺の20%でも大概すごいと思うよ?

それが50%て、普通なら無理やわ、、

何が普通か知らんけど 笑

その記事で含み益の内訳を公開してたんで、見たんですが、

VOOとVTI、Google、APPLEで8割を稼いでましたね

S&P500をコアとして、米国小型株とGAFAMをまぶすのが、今は一番儲かるんかなあ

私はVTI(米国)よりVT派(世界)だし、個別株は高配当バリュー系(KOとかMOとか)しか持ってない

その差が表れてる感じですかね、知らんけど(3回目)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です