先日、リタイアする人のための4%ルールというものを知って結構衝撃でした
FI (Firenancial Indipendent) に向けて投資方針を配当金一辺倒主義からハイブリッド型に変更した話です
インデックス投資の出口戦略【4%ルール】
この前、リベ大の両学長の上記動画見てたらインデックス投資の出口戦略として4%ルールってのが紹介されてました
例えば、、
S&P500と債券が50:50の資産を持ってリタイアした場合に、リタイア時の資産の4%分を毎年解約して生活資金に当てても、100%の確率で30年後にも資金が底を付かないという研究結果とのこと
別の研究では、S&P500が100%の資産で4%ルールのリタイア期間を60年に伸ばしても、9割近い確率で資金が底を尽きないそうです
つまり年間生活支出額の25倍のインデックス投資資産を築けば、そこでリタイアしてもほぼ確実に死ぬまで(60年後まで)資産が無くならない計算
恥ずかしながら、こんな理論があることを全然知りませんでした
ていうか、これならさ、、
もう高配当株投資でFIREとか不要じゃね?
笑笑
配当金投資もやっぱり面白い
とは言えね、
配当金を受け取るのもまた楽しいんですよ
何もしなくても企業から勝手に受け取るってのが“ベーシック・インカム”っぽいというか、“the不労所得”って感じで最高です
寝ててもチャリン♪チャリン♪
起きててもチャリン♪チャリン♪
減配のリスクは常に抱えてるんだけどね、
この額を積み上げていくのが楽しいんだよね
今後の投資方針
ハイブリッドで“FI”を目指す
共働きのウチでは私の月々の支出は20万円なので、経済的自給自足するために今まで月20万円(年間240万円)の配当所得を目指していました
しかし今やこの4%ルールを知ってしまいました
よってこれからは、
- 配当金で年間120万円
- インデックス投資の資産額3,000万円(4%で年間120万円)
というハイブリッドFIを目指そうと思います
ちなみにFIはFIRE(Financial Independence, Retire Early)の前の2文字を取ってます
今のところ”アーリーリタイア”はしても、しなくてもどっちでも良いと思ってる
だから後ろ2文字のREはまだ未定です
現在の年間配当金
現在受領予定の配当金は米国株、日本株合わせて107万円(税引き後)です
目標達成率は89%
まあ、もうちょいやね
ただ別記事でも書いたけど、配当金再投資の方針として今後は資産額じゃなくて配当金をリバランスするつもりなので、残りの11%はこの先10年くらいかかるんじゃないかなあ
関連記事:
【投資方針】資産額のリバランスを止めて配当金額でリバランスすることにしたぞ!
現在のインデックス投資の資産額
現在のインデックス投資の合計は600万円です
達成率は20%
まあ、まだまだやね 笑
ただしこっちはこれから本気で突っ込んでいきますよ
10年で達成したいなー、
出来るかなー、
分かんねーな、
まあ見といてください
関連記事
高配当投資を始めることにした時の記事です
【投資の方針変更】米国の高配当個別株で配当金ゲットに集中することにしたぞ!
2年前のポートフォリオでは預金が75%を占めてました(懐かしい)
2018年4月のポートフォリオと今後の方針
関連アイテム
参考記事
ブログランキングに登録しています。
クリックしてもらえると大変励みになります。
にほんブログ村