3月から米国高配当株の集中投資を始めて、ついに配当金が入金され始めました。
実際、配当金自体はこれまで何度も受け取ってきましたが、ガッツリ配当金生活を目指し始めてからは初の入金なのでテンションが激上がり中です。
カテゴリー: お金
【実践】サラリーマンはどうやって資産を増やすべきか?投資の前に支出を知るべし !
みなさん、サラリーマン生活楽しんでますか??
今回はサラリーマンの資産の増やし方について、ちょっと頭を整理したいと思います。
私がサラリーマンなので便宜上サラリーマンと言ってますが、毎月決まった給料を受け取る公務員も考え方は同です。
【ポートフォリオ】米国の株安で資産は大幅下落。。
【米国株】保有する企業の営業利益率を調べてみた!VISAの利益率に愕然!
今回は自分が保有する米国企業の営業利益率が気になって調べてみました。
タバコとヘルスケア銘柄は利益率が高いだろうと思っていましたが予想通りでした。
他にも今回調べてみて、分かったことについて書いていきます。
【配当金生活】10年後に40歳半ばでセミリタイアできるかどうか考える
高配当の株式への集中投資を始めたこともあって、最近は配当金という不労所得をどんどん大きくしていこうというモチベーションが高まっています。笑
そこから夢が膨らんで、10年後に配当金でセミリタイアできるかどうか考えてみることにします。