【サウナ体験記】山梨県No1サウナ【桜庵】に行ってきたぞ!

今回は夏休みに妻と子供を置いて一人でサウナ探訪の旅に行った初日の話です。(不肖の父を許してくれ)

「サウナ探訪と言うからには各県のNo.1サウナに行きたい!」

と言うことで、東京からレンタカーで3時間。

山梨県のNo.1サウナの呼び声が高い“桜庵”に行きました。

桜庵のホームページ

“【サウナ体験記】山梨県No1サウナ【桜庵】に行ってきたぞ!” の続きを読む

【配当金生活】10年後に40歳半ばでセミリタイアできるかどうか考える

高配当の株式への集中投資を始めたこともあって、最近は配当金という不労所得をどんどん大きくしていこうというモチベーションが高まっています。笑

そこから夢が膨らんで、10年後に配当金でセミリタイアできるかどうか考えてみることにします。

“【配当金生活】10年後に40歳半ばでセミリタイアできるかどうか考える” の続きを読む

35歳超えたら会いたい人には無理してでも会いに行くべし

30代後半に突入して以降、結婚式の招待状は来なくなり、葬式の参加率が増えました。

先日親戚のおじさんの葬式に参加しながら、人との出会いと別れについてなんとなく考えたことを書いていきます。

“35歳超えたら会いたい人には無理してでも会いに行くべし” の続きを読む

海外で死ぬほど働いたら社会人3年目で貯金1000万溜まった話

  • みなさん、投資してますか??
投資も大事ですが、自分の資産を増やす上で最も手っ取り早いのは、今の仕事を一生懸命頑張ってお金を貯めることです。
サラリーマン生活を十年以上してますが、資産形成の上で投資が本筋になったことはなく、常に給料からの貯蓄が基本です。

あまり参考にならないと思いますが、自分がどうやって資産1000万を達成したか書いていきます。

“海外で死ぬほど働いたら社会人3年目で貯金1000万溜まった話” の続きを読む

海外で仕事するのに英語力はどれくらい必要??

最近、学生向けの企業説明会に駆り出されることがあって、海外の仕事が多い会社なので必要な英語力について質問を受けることがたびたびあります。
海外の仕事にどんな英語力が必要か、私の実感を踏まえて書いていきます。

“海外で仕事するのに英語力はどれくらい必要??” の続きを読む