私は経済的自立を目指して不労所得を増やすために積立投資に勤しんでいるのですが、改めて「経済的自立ってなんなん?」ということについて考えてみます
“【30代サラリーマン】お金が欲しいが、必要じゃない。経済的自立とはなんぞや?” の続きを読むカテゴリー: お金と投資の考え方
インデックス投資に追加したい!個別株のGoogle, VISAと米国ETFのVUG, VIGを比較してみた
今回はタイトル通り【Google】【VISA】と米国ETFの【VUG】【VIG】を比較してみます
“インデックス投資に追加したい!個別株のGoogle, VISAと米国ETFのVUG, VIGを比較してみた” の続きを読む【投資信託】新社会人になったら米国より日経平均連動を買ったらどうですか?
投資界隈では全世界分散とか米国のS&P500などが話題になることが多いです
一方で日経平均連動の投資信託はあまり話題になりませんせ
特に新社会人で初めて投資を行う人は日経平均連動の投資信託を買うと色々とメリットがあると私は思っています
“【投資信託】新社会人になったら米国より日経平均連動を買ったらどうですか?” の続きを読むGoogle株, VISA株と米国ETFのVUG, VIGのどれ選ぶかって“高級車選び”と同じだよね
最近個別株のグーグルとVISAを売ってETFのVUGとVIGに乗り換えるか迷ってます
“Google株, VISA株と米国ETFのVUG, VIGのどれ選ぶかって“高級車選び”と同じだよね” の続きを読む【落ちるナイフ】コロナショックで安値になった株を拾ってみたぜ!
3月の終わりから4月にかけてコロナショックで安値になった株を買いました
今回は買った銘柄の紹介です
いきなり減配の連発で勉強させていただいております 笑