【実践】家計簿の始め方、10年続けるコツ

私は学生の頃から家計簿をつけて毎月の収支や全財産を管理しています。

今の家計簿は2代目なので、1代目から考えるともう12年くらい続けています。

家計簿を始める時には、誰もが最初にどんな家計簿が自分に合うのか考えますよね。

この記事では、私の考える「家計簿を始める前に決めるべきポイント」について書いていきます。

“【実践】家計簿の始め方、10年続けるコツ” の続きを読む

【実践】保有している米国株の状況、新たに銘柄を買い足しました!

現在の保有している米国株の状況を更新します。

“【実践】保有している米国株の状況、新たに銘柄を買い足しました!” の続きを読む

【考察】副業するなら業務時間内にすべし!

副業という言葉が流行ってますね。
週刊誌の見出しで使われている副業という言葉の使い方がしっくりこないので、正しい使い方を考えてみます。

 

注)あくまで個人的な考えなので、悪しからず。

“【考察】副業するなら業務時間内にすべし!” の続きを読む

【実践】日本株の中期投資、5月末の保有状況

5月末の保有している日本株の状況は以下の通りとなりました。

 
“【実践】日本株の中期投資、5月末の保有状況” の続きを読む

【実践】米ドルの積立FX- 現在の保有状況、積立額を下げました

私は2018年4月から米国ドルの積立FXをSBI証券で始めています。

米ドル/円相場の状況を見ながら、積立額を調整しています。

5月末の保有状況と運用方針は以下の通り。

“【実践】米ドルの積立FX- 現在の保有状況、積立額を下げました” の続きを読む