私は30代の後半で、コツコツ高配当株やらインデックスETFとか買ってます
今回は今の投資を続けた結果、“50歳になった時に決めたいセリフ”について書いていきます
“【30代サラリーマン】投資を続けて50歳になったら言いたいセリフ!ベスト3” の続きを読む40代サラリーマンの資産運用の記録
私は30代の後半で、コツコツ高配当株やらインデックスETFとか買ってます
今回は今の投資を続けた結果、“50歳になった時に決めたいセリフ”について書いていきます
“【30代サラリーマン】投資を続けて50歳になったら言いたいセリフ!ベスト3” の続きを読む先日、数年間つみたて投資を続けていた【セゾン投信】のつみたてプランを解約して、全資金を引き上げました
その理由について、類似ファンドやETFと比較しながら書いていきます
“【セゾン投信】の積立てを解約した理由は?類似ファンド、ETFとの比較も!” の続きを読む楽天銀行の普通預金と定期預金の金利について間違えて理解していたので、忘備録として書きます
結論から言うと、一緒に楽天証券を開設してマネーブリッジに設定しておけば定期預金は不要です
ていうか、申し込んではいけません
注)2020年1月20日現在の情報です
“楽天銀行でマネーブリッジを設定したら定期預金は不要!普通預金の金利が定期預金の5倍になるぞ!” の続きを読む先日、たぱぞうさんの記事で“わたしのコア資産はVTIです”的なことが書かれていて、
コア資産ってなんなん??
という疑問と、自分の資産でコア(核)になる資産は何なのか考えてみました
“自分の資産をコア資産とサテライト資産に分けて語ってみるぞ!” の続きを読む大晦日に年末ジャンボ宝くじの当選が発表されて、今週から換金が始まっているそうです
もし、当たったら何に使うか妄想しました。
結論はタイトル通りです