先日、リタイアする人のための4%ルールというものを知って結構衝撃でした
FI (Firenancial Indipendent) に向けて投資方針を配当金一辺倒主義からハイブリッド型に変更した話です
“【投資方針】インデックス投資と高配当投資のハイブリッドで経済的自給自足を目指すぜ!” の続きを読む40代サラリーマンの資産運用の記録
先日、リタイアする人のための4%ルールというものを知って結構衝撃でした
FI (Firenancial Indipendent) に向けて投資方針を配当金一辺倒主義からハイブリッド型に変更した話です
“【投資方針】インデックス投資と高配当投資のハイブリッドで経済的自給自足を目指すぜ!” の続きを読む今やっている高配当投資について、買い増しルールを変えることにしました
結論はタイトルの通りで、各銘柄の資産額を見るのを止めて配当金額でリバランスしていきます
“【投資方針】資産額のリバランスを止めて配当金額でリバランスすることにしたぞ!” の続きを読む3月の終わりから4月にかけてコロナショックで安値になった株を買いました
今回は買った銘柄の紹介です
いきなり減配の連発で勉強させていただいております 笑
今月も貯まった楽天ポイントを使ってナスダック100指数のETFであるQQQに投資しました
QQQに積立開始して6ヶ月目の経過報告です
“いつの間にかプラ転!楽天ポイントで海外ETFのQQQを投資信託で積立中!(6ヶ月目)” の続きを読む1ヶ月ぶりに家計簿を更新したら、前の月に暴落した資産が半分戻っていました
“コロナ暴落の翌月は500万資産増加!激しいぜ!” の続きを読む