【投資方針】資産額のリバランスを止めて配当金額でリバランスすることにしたぞ!

今やっている高配当投資について、買い増しルールを変えることにしました

結論はタイトルの通りで、各銘柄の資産額を見るのを止めて配当金額でリバランスしていきます

“【投資方針】資産額のリバランスを止めて配当金額でリバランスすることにしたぞ!” の続きを読む

【落ちるナイフ】コロナショックで安値になった株を拾ってみたぜ!

3月の終わりから4月にかけてコロナショックで安値になった株を買いました

今回は買った銘柄の紹介です
いきなり減配の連発で勉強させていただいております 笑

“【落ちるナイフ】コロナショックで安値になった株を拾ってみたぜ!” の続きを読む

いつの間にかプラ転!楽天ポイントで海外ETFのQQQを投資信託で積立中!(6ヶ月目)

今月も貯まった楽天ポイントを使ってナスダック100指数のETFであるQQQに投資しました

QQQに積立開始して6ヶ月目の経過報告です

“いつの間にかプラ転!楽天ポイントで海外ETFのQQQを投資信託で積立中!(6ヶ月目)” の続きを読む

【米国ETF】増配特化型のSDY, VIG, DVYについて比較したぞ!本当に増配してる?

今回は増配企業に特化したETFである【SDY】【VIG】【DVY】について調べてみました

結論から言うと、連続増配と利回りにこだわるなら、私は【DVY】を選びます

ただ最後に書いてますが、実際には買っていません

“【米国ETF】増配特化型のSDY, VIG, DVYについて比較したぞ!本当に増配してる?” の続きを読む