先進国債券と国内債券ファンドが欲しい!おすすめの債券ファンドとは?全世界株式との比較も!

今まで株式投資ばかりしてきたんですが、今回は債券ファンドを選ぶことにしました

日本円で買える債券投資信託について色々調べたんですが、

結論から言うと【ニッセイ】の債券ファンドを買うことにしました

“先進国債券と国内債券ファンドが欲しい!おすすめの債券ファンドとは?全世界株式との比較も!” の続きを読む

2020年の投資損益を振り返る!プラスで終わってめでたしめでたし?

前回の記事では株数の増減で自分の1年間の投資を振り返りました

今回は正攻法?で投資損益の推移から振り返ります

“2020年の投資損益を振り返る!プラスで終わってめでたしめでたし?” の続きを読む

2020年に増やした資産、減らした資産を株数から考える!

さて2020年も12月に入りました

はやっ!!
時が過ぎるのハヤッ!

誰か“トキトキの実”でも食べたんか?
(40歳手前のおっさんがブログで“悪魔の実”の話しても別に良いよね)

冗談はさておき、今回は“今年増えた資産”と“減った資産”について“株数”から振り返ります

“2020年に増やした資産、減らした資産を株数から考える!” の続きを読む

S&P500指数を使ったインデックスETF5種類を比較!チャートでは高配当ETFの一人負け!

S&P500と言えば米国の最強指数です

世の中にはS&P500指数そのものに連動するETFもあれば、その一部に連動するETFなど色々あります

今回はステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ社が運用するSPDRシリーズに着目して色々なS&P500関連のETFについてチャートで比較を行ってみます

“S&P500指数を使ったインデックスETF5種類を比較!チャートでは高配当ETFの一人負け!” の続きを読む