SBI証券で【損だし】するなら、まず【譲渡益勢明細ページ】を見るべし!

投資界隈では年末は損だしシーズンです

損出しする時にまず譲渡益勢明細ページを確認すると、計算がとても簡単になります

今回はSBI証券を使って解説します

「損出しって何のこと?」って人は、以下の記事を参考にしてください

過去記事:【高配当株】初めての米国株の損出しの結果!注意点とか

“SBI証券で【損だし】するなら、まず【譲渡益勢明細ページ】を見るべし!” の続きを読む

2020年の投資損益を振り返る!プラスで終わってめでたしめでたし?

前回の記事では株数の増減で自分の1年間の投資を振り返りました

今回は正攻法?で投資損益の推移から振り返ります

“2020年の投資損益を振り返る!プラスで終わってめでたしめでたし?” の続きを読む

2020年に増やした資産、減らした資産を株数から考える!

さて2020年も12月に入りました

はやっ!!
時が過ぎるのハヤッ!

誰か“トキトキの実”でも食べたんか?
(40歳手前のおっさんがブログで“悪魔の実”の話しても別に良いよね)

冗談はさておき、今回は“今年増えた資産”と“減った資産”について“株数”から振り返ります

“2020年に増やした資産、減らした資産を株数から考える!” の続きを読む

ブログで資産額を公開する意味について考えるぞ!

皆さんはブログで自分の資産を公開することについてどう思いますか?

私自身、危険だとは知りながらも時々自分の資産をブログで公開しています

“ブログで資産額を公開する意味について考えるぞ!” の続きを読む