ワクワク投資するために主観を大事にしたい!

一般的に客観的なデータから投資銘柄を選定して、購入したり売却して利益を得るのが投資の基本です。

その原則に反対するわけではないですが、「この株が欲しい!」っていう主観的な欲望がなければ私は投資を続けてなかったと思います。

“ワクワク投資するために主観を大事にしたい!” の続きを読む

住信SBIネット銀行、楽天銀行、新生銀行の口座比較!おすすめの使いかたは?

みなさんは普段どこの銀行使ってますか?

今回は、住信SBIネット銀行、楽天銀行、新生銀行に絞って金利や手数料の比較をして、これらの銀行口座のベストな使い分けについて考えます。

“住信SBIネット銀行、楽天銀行、新生銀行の口座比較!おすすめの使いかたは?” の続きを読む

金融恐慌・リーマンショック再来で株価が暴落したら回復にどれくらいかかるのか?保有株で検証!

これまで2008年のリーマンショック再来時のシミュレーションを色々してるんですが、今回は回復期間について調べました。

自分の保有銘柄がどれくらいで回復したのかを調べる事で、リセッション時の【我慢が必要な期間】の目安を確認します。

“金融恐慌・リーマンショック再来で株価が暴落したら回復にどれくらいかかるのか?保有株で検証!” の続きを読む

【一般NISA】か【つみたてNISA】か?悩んだ結果、選んだ運用方法は?

先日カブコム証券で持っていたNISA口座を解約しました。

いろいろ考えて、【楽天証券】で【つみたてNISA】を開設することにしまいsた。

その理由について買いていきます。

“【一般NISA】か【つみたてNISA】か?悩んだ結果、選んだ運用方法は?” の続きを読む

転職と副業のどっちに興味があるか?【答】副業!その理由は?

30代後半でサラリーマンやってますが、世の中的には転職は35歳がリミットらしいですね。

転職と副業と、どっちを選ぶか考えました。

“転職と副業のどっちに興味があるか?【答】副業!その理由は?” の続きを読む